連休スタート




これは昨日の写真。
名前不明の巨大輪。ダマスクスの香り。
大阪に住んでいた頃ホームセンターで購入した。おとーが選んだ。
大輪が咲くようになったのはここ3年ばかり。多くのバラは購入後2〜3年たたないと思うように咲いてくれない。

20160430-1.jpg



二輪目が咲いた芍薬。

20160430-2.jpg


鉢植えでコンパクトにおさまるサイズ、かつ、明るいオレンジ色で丸弁咲きのバラを探していて、
今年の2月に購入した “ゴルデルゼ” 。濃緑色の葉も私の好み。
花名はベルリンの有名な戦勝塔の女神像の愛称にちなむらしい。

20160430-3.jpg


ジギタリス。
白色とクリーム色の二色を植えている。

20160430-4.jpg







今日のランチは【蕎麦切り こばやし】へ。
お蕎麦が来るのを待っている間、おとーと皮膚の色比べをした。

20160430-5.jpg

左の赤い時計をしているのが私。右がおとー。
私の方が黄色味の強い肌をしている(イエローベース)。
おとーは黄色味のない肌(ブルーベース)。・・・写真ではわかりづらいんだけれど。

色味の話というよりも、元々おとーは真っ黒々の 地黒 だったのだ。
それが「あれっ?私よりも白い?」ってな位、最近色白になってきている。
日焼けしてないせいもあるんだけれど、
腎臓移植後、どんどん肌が白くなってきているのだ。

おとーの家族も色黒さんなので(腎臓の悪い方が多いのだが)、
だからてっきり「元々地黒」だと思い込んでいたんだけれど
実は「元々本当は色白」なのかもしれない。

私があげた腎臓が頑張って働いているので(←ここんとこ強調)、
メラニン?毒素?が抜けてきているんだと思う。





今夜はサンマの南蛮漬けもどき(魚は素焼き)。
お酢をどっちゃり入れた。

20160430-6.jpg

サンマのお顔のアップ。

20160430-7.jpg


酢の効果食物の第三の機能
http://www2.tokai.or.jp/shida/heaith_assist/su_kouka.htmより)

1    カルシウム吸収
2    ホルモンの生成
3    スタミナ
3    弱アルカリ性を保つ
4    かぜの予防
5    血圧上昇を抑制
6    乳酸を燃焼分解
7    脳卒中の予防
8    肝機能の予防
9    疲労回復
10    ストレス解消
11    肥満防止
12    心臓病の予防
13    神経痛・五十肩に
14    血液の浄化
15    美肌、シワ予防
16    動脈硬化の予防
17    便秘解消
18    更年期障害



食後の血糖値上昇も抑制出来るそうだ。(http://goo.gl/ehv3q
「(二人とも)絶対太っちゃダメ」って東京女子医大のコワい女医さんに言われているし、
酢は今後食卓になるべく取り入れよう、と思った。



産直で買った手作りこんにゃく。
緑が青のり入り、黒いのが黒ゴマ入り、ということだった。
きめが粗いのにプリプリとしていてすごく美味しかった。
こちらも酢を入れた甘味噌で頂いた。

20160430-8.jpg


具どっちゃりのお味噌汁。大根とふのりと落とし卵。

20160430-9.jpg





昨日は、一日中イギリスのテレビシリーズの『ダウントン・アビー シーズン4』DVD5本をレンタルして観ていた。
“一気観”して疲れて、今日は近所を車でぷらついて昼寝して終わった。
連休らしいといえば連休らしいともいえる。
ゴールデンウィーク、予定なしっ!!
(あとDVD5本借りてきている・・・)


では。


 

| 1/19PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode